目次
2011年度は,新規に午前の部を企画し,3名の研究者による招待講演を予定しています.各講演者は異なる分野が専門ですが,本招待講演では,他分野への分野紹介を含めた各講演者の研究紹介という位置づけで行って頂く見込みです.是非ご参加ください.
2011年12月18日(日)10:00~12:10 (受付は9:30開始)
豊田政弘 様(関西大学)
タイトル:連成系FDTD解析と建築音響分野への応用
アブストラクト:
音場と固体振動場の連成解析を対象とした時間領域有限差分法(FDTD法)の定式化について紹介するとともに、建築音響分野、特に遮音性能予測や放射音予測に適用した例を示す。
略歴:
2001年京都大学工学部建築学科卒、2006年京都大学工学研究科都市環境工学専攻博士課程修了。株式会社国際電気通信基礎技術研究所非常勤研究員、京都大学次世代開拓研究ユニット特定助教を経て、現在関西大学環境都市工学部建築学科助教。建築音響,騒音・振動制御,音響材料などの研究に従事。2009年日本音響学会粟屋潔学術奨励賞受賞、2010年日本音響学会佐藤論文賞受賞。
吉岡拓也 様 (NTTコミュニケーション科学基礎研究所)
タイトル:遠隔発話音声処理のための残響除去
アブストラクト:
雑音除去,音源定位,音声認識等の音声処理技術は様々なアプリケーションに実用化され,身近に使われるようになった.しかしながら,マイクロホンから離れて発話された(遠隔発話)音声を対象とした場合,これらの技術の性能は劣化してしまう.遠隔発話音声では残響が無視できないからである.講演では,この問題を解決するためのアプローチとして,残響除去技術を紹介する.残響除去における基本的な課題は何か,どのようにして残響が除去されるのか,残響除去によってどのような効果が得られるのかについて,実例を交えながらできるだけ直感的に説明する.
略歴:
2004年 京都大学工学部情報学科卒業.2006年 同大学院情報学研究科知能情報学専攻修士課程修了.2010年 同大学院博士後期課程修了.京都大学博士(情報学).2006年 日本電信電話株式会社入社.NTTコミュニケーション科学基礎研究所にて残響除去,音声強調,耐雑音音声認識の研究に従事. 2006年 日本音響学会関西支部若手奨励賞, 2010年 日本音響学会第28回粟屋潔学術奨励賞,2011年 日本音響学会第6回独創研究奨励賞板倉記念,音声研究会研究奨励賞各受賞.日本音響学会,IEEE各会員.
中川誠司 様 (独立行政法人産業技術総合研究所)
タイトル:骨導超音波知覚の解明と重度難聴者用の新型補聴器への応用
アブストラクト:
骨伝導で呈示された周波数 20,000 Hz 以上の高周波(骨導超音波)であれば,聴覚健常者はもとより重度難聴者にも知覚される場合があるが,その知覚メカニズムには不明な点が多い.我々の研究グループでは神経生理計測によって,骨導超音波が重度感音性難聴者にも音として知覚されること,骨導超音波を振幅変調することで音声伝達が可能であることを客観的に証明した.その上で,聴覚心理計測,神経生理計測,音響物理計測やコンピュータ・シミュレーションを駆使した知覚メカニズムの解明と,新型補聴器へ応用開発に取り組んでいる. 得られた成果の一部を紹介しつつ,これまでの取り組みについて概説する.
略歴:
1999年東京大学大学院工学系研究科博士後期課程電子工学専攻修了.同年通商産業省工業技術院電子技術総合研究所入所.現在,(独)産業技術総合研究所主任研究員.博士(工学).ヒト聴覚機能推定と福祉・医用工学への応用に関する研究に従事.2003年ドコモ・モバイル・サイエンス賞,2004年バイオビジネスコンペJAPAN優秀賞,ISBET Creative Research Award,2006年市村学術賞,Nature Medicine-Anges MG Biomedical Award,2009年科学技術分野の文部科学大臣表彰等受賞.日本音響学会,日本生体医工学会,計測自動制御学会,IEEE,Association for Research in Otolaryngology などの会員.
日本音響学会関西支部 http://wwwsoc.nii.ac.jp/asj/KANSAI/index.html
第14回目の若手研究者交流研究発表会(通称「若手の会」)が以下の要領で執り行われました。
【日時】 2011年12月18日(日) 10:00~19:00
【会場】 産業技術総合研究所 関西センター(大阪府池田市緑丘1-8-31)
【内容】 午前:招待講演(3件),午後:若手研究者によるポスター発表
【参加費】 一般3,000円,学生1,000円.
発表件数および参加者数は以下の通りです。
【発表件数】83名(学生:80,一般:3)(全ての講演題目はこちらからご覧になれます(PDF))
【参加者数】160名(学生:106,一般:54)実行委員含む
【発表講演】
講演件数内訳
超音波:11件 音声:22件 聴覚:6件 音楽音響:13件 電気音響:17件
建築音響:4件 騒音・振動:10件
【優秀発表表彰】
以下の発表者が最優秀奨励賞,奨励賞,支部長賞に選定されました.
奨励賞は実行委員を除く参加者全員の投票で選定されました.
優秀賞は,実行委員による投票で候補を絞り,支部役員による採点により3件選出されました.
また,支部長賞は優秀賞3件から関西支部支部長の推薦によって選定されました.
なお,受賞者全員に賞状および副賞(優秀賞受賞者は20,000円の図書カード)が授与されました.
また,支部長賞受賞者には副賞として支部長自らが用意したユニークな品が授与されました.
以上